ブログBLOG
みなさんこんにちは、
MFデンタルクリニック歯科衛生士の新井です。
先週の日曜日に、
院長と衛生士で麻酔セミナーに参加してきたので、そのお話をしたいと思います💉
あまり知られていませんが歯科衛生士も麻酔を打つ事が可能です。
そのためには歯科医師の指示のもとで、
歯科衛生士の十分な知識、技術が必要です。
局所麻酔の成分や作用機序、各種麻酔の特徴や禁忌についても、しっかりと知る必要があります。
それだけでなく、
麻酔をする上で患者さんの身体の状態を把握して緊急時に対応できるよう、
救急救命処置などの対処法について学びました。
実際に人体模型やAEDを使い実習したのですが、腕を伸ばして胸骨圧迫を行うと思ったよりも体力がいる事を知りました。
続いて麻酔の実習も行いました。
初めは模型を使い操作角度や流れを理解します。
理解を深めてから、今度はスタッフ同士で実際に麻酔注射を行いました。
冷静になりながら取り組みましたが、内心とても緊張しました😨
今までは麻酔についてこれ程深く学んだ事はなかったのですが、
今回のセミナーを受けて得るものが多い1日になり、貴重な体験ができました!
日々の診療でも学んだ事を生かしていきたいと思います🌟
千葉市中央区新宿2-10-2
MF10ビル2階 MFデンタルクリニック