
MF10周年イベント
2014.04.27 カテゴリ:未分類
こんにちは!
アシスタントプロ関谷です♡
今日は今やっているMFの10周年イベントについてお話したいと思います((´^ω^))
MFデンタルクリニックは5月1日で保田先生が開業してから10年を迎えることができました(^O^)
なので10年ということを記念して、一週間みなさまえの感謝を込めまして、内装も飾付けをし
来て頂いてる方みなさんにくじ引きで一等はなんと電動歯ブラシ!
他にもすべてハズレはなしで、歯に関するアイテムをプレゼントさせて頂いてます(*´ω`*)
なお、次の金曜5月2日は午後からキッザニアを開催する予定です♡
あとわずかですが、予約枠も開いているので、まだ予約してない( ゚д゚ )という方も是非メールお待ちしてます☆!
キッザニアの風景などは千葉市役所、区役所のテレビで放送を予定しています((´^ω^))
10周年ということもありまして、楽しい素敵なイベントになっています(^O^)
是非遊びに来てくださいね((´^ω^))
今まで以上にみんなで努力していくので20周年、30周年とたくさんのお祝いが出来るといいなと思います(*´ω`*)

本、本、本
2014.04.13 カテゴリ:何気ない休日
こんにちは~
スタッフリーダーの松原です。
まだ肌寒い時もありますが、だんだん春の陽気を感じる日が増えてきましたね(*´∇`*)
春といえば、出会いの季節ですね!
人との出会いや、美味しいものとの出会い、映画との出会いに景色との出会いなど、出会いにも色々ありますが、私のこの春の出会いは、 本 です。
今私の目の前には出会った本たちの山があります(^-^)

なぜこんなに本を読む気になったかというと、セミナーで聞いた話がきっかけでした。
「一人の人が一回の人生で出会える人の数には限界があります。
でも本を読む事ではるかにたくさんの人と出会え、その人の考えやノウハウを吸収出来るのです。
また、本を通してなら地球の反対にいる人にも出会えます。
本を読む事で、ここにいながら自分では思いもつかない考えやノウハウ、生き方を知ることが出来るのです。」
単純な私は確かに!!とすっかり感動し、図書館で本を借りまくり、アマゾンで注文しまくりました(ノ´∀`*)
この他にもまだまだ読みたい本がいっぱいあります♪
少しずつ、頑張ります\(^o^)/
ちなみに、今読んでいるのはこちら。
私なるほどなーと思う事ばかりですし、読後に爽やかな気持ちになり、頑張ろうというエネルギーをもらえるので、いい本と出会えて幸せです(≧▽≦)
皆さんにも、良い出会いがたくさんありますように…
MFデンタルクリニック10周年イベント!
2014.04.9 カテゴリ:MFイベント

今年の5月でMFデンタルクリニックは保田先生が開業してから10周年を迎えます。
これも支えてくださっている皆様のおかげです。
その感謝の気持ちとして、10周年イベントを企画しました!
是非楽しんでご参加ください。
期間:4/25(金)~5/8(木)まで(休診日を除く)
【くじびき】
はずれなし!
1等は何と!豪華電動歯ブラシ!!
【お子様向けクイズ】
全問正解した子には、虫歯予防ラムネをプレゼント!
【キッザニア in MFデンタルクリニック】
歯医者さんになって、ママやパパの歯をピカピカに!
5/2(金) 15時~17時
お子様と保護者の方、お一組30分です。
※メールでもお申し込みもいただけます。宛先:mfdentalclinic2f@yahoo.co.jp
お名前、お電話番号、ご希望の時間帯を下記より第3希望までお選びください。
15:00~15:30
15:30~16:00
16:00~16:30
16:30~17:00
お花見♡
2014.04.6 カテゴリ:MFイベント
こんにちは(*・∀・*)
トリートメントコーディネーターの湯田です*
最近は暖かい気候も安定し、桜の花も咲き始めて
お花見日和ですね~
花粉症の方には辛い時期でもありますよね(ノω・`)
,
4月5日の土曜日に午前の診療が終わってから、
先生と先生のご家族とスタッフ一同で千葉城に
お花見に行ってきました♪( ´▽`)
,

,
千葉城にお花見に行ったのは始めてだったんですけど、
桜も満開で綺麗に咲いてて屋台も色々出てて賑わってました♪
,
先生オススメのマグロ丼も買ってきてくれてて
初めて頂きましたヽ(・∀・)ノ
すごく美味しかったです♡
皆で下向いて黙々と食べてました(笑)
気になる方は先生にお店の場所聞いて下さいねw
,

,
奥さんがお酒50本も用意してくれました〜!!わーい♡
昼間からお酒飲めるのって幸せですよね〜(*´Д`*)笑
屋台のチョコバナナとかベビーカステラとか食べて、
桜を見ながら皆で飲んで食べて楽しみました(o゚∀゚o)
,
澤田サンは初参加でした☆
とってもしっかりした新しいメンバーです^^
既に皆と馴染んでましたw
これから一緒に頑張りましょう♪
噛むこと
2014.03.26 カテゴリ:勉強会
こんにちは。デンタルコーディネーターの猪田です。
今日は、今私が読んでいる本に興味深いことが書かれていましたのでそれを少しご紹介します。
“噛むこと”についてです。
よく噛むことは体に良いとは言われていますが,お口の中にもとても良い影響を与えてくれます。
よく噛むことで、唾液の分泌が良くなります。
唾液の量が多く出てきてくれることで、お口の中の汚れを洗い流して清潔にしてくれたり、
お口の中のpHをむし歯になりやすい酸性の状態から中性に戻す作用をしてくれます。
他には、ムシ歯菌が出した酸によって歯のカルシウムやミネラルが溶け出しますが、
カルシウムやミネラルを歯に補充し、修復する作用(再石灰化作用)もあります。
あとは唾液との混和で適当な食塊ができるため、飲み込みやすくなります。
そのような作用があることから唾液が多く出ることでむし歯になりにくくなったり、
飲み込みをたすけてくれるなどといった嬉しい働きをしてくれます。
よく噛むことは脳が活性化するとか満腹になりやすいなどいろいろ良いことを言われていますが
歯をまもることにもこんなに貢献していたんですね。

よく噛む週間をつけるには、洋食より和食など噛みごたえのある食材を活かした料理を取り入れると良いそうです。
私も虫歯予防のためにもダイエットのためにも(笑)よく噛むように頑張ります。