
スタッフ募集
2014.03.18 カテゴリ:未分類
歯科医院は怖いところ。
患者様は常に不安と心配な気持ちで歯科医院に来院されます。
でも、患者様も先生もスタッフも、そこにいる全ての人が笑顔で笑い声がたえない。
MFデンタルクリニックはそんなアットホームな歯科医院です。
患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
「来てよかった」と、患者様に思っていただけるよう、最高の歯科医療チームを目指しています。
スタッフは歯科医療に携わるプロとしての自覚を持ち、
日々、
どうしたら患者さんに喜んでいただけるか、
どうしたら医院が良くなるか、
考え、
そして、自分自身の成長のために努力しています。
毎週一時間勉強会を行い、各種セミナーにも積極的に参加しています。
セミナー費用に関しては全て医院から支給されます。
また、先輩スタッフが一対一で教育カリキュラムに沿い丁寧に教えています。
安心して成長出来る環境にあります。
頑張りたい!
やりがいのある仕事がしたい!
そんな向上心のある方、私達と一緒に頑張りましょう!!

職種 |
(1)歯科助手・受付スタッフ(正社員・パート)
(2)歯科衛生士(正社員・パート) |
勤務時間・給与 |
(1)歯科助手・受付スタッフ
・未経験でも大丈夫!!一から丁寧に教えます。
(正社員)9:00~21:00(実働9H)・・・月給16万5000円~19万3000円 でスタート
(パート)9:00~17:00・・・時給920円、17:00~21:00・・・時給970円
(2)歯科衛生士
・今年専門学校を卒業される方も大歓迎!やりがいある職場で働いてみませんか?(正社員)9:00~21:00(実働9H)・・・月給23万0000円~26万8000円でスタート(パート)9:00~17:00・・・時給1200円、17:00~21:00・・・時給1500円 |
資格 |
(1)高卒以上 (2)歯科衛生士有資格者 |
休日 |
土曜半休・水曜・日曜・夏季休暇、年末年始(週2回祝日/水曜日返上) |
待遇・福利厚生 |
健康保険・厚生年金雇用・労災保険、制服・シューズ貸与、試用期間(6~8ヶ月) ☆法人化に伴い福利厚生整えています
残業代合算15分単位 セミナー代補助
(正社員)(6ヶ月~1年):昇年2、賞年2、試用期間は時給制各種手当(1万円、住宅1万円)
(パート):各種手当(社内規定による) 試用期間あり(時給-50円) |
応募方法 |
まずはお気軽にお電話下さい。 |
★ロゴの秘密★
2014.03.9 カテゴリ:MFイベント
こんにちは(≧▽≦)
スタッフリーダーの松原です。
今日は、この医院のロゴについてお話しようと思います。

ハートには、周りの人たちへの思いやりの心、愛情、みんなの輪、という意味があります。
星には、人の輝き(先生の輝き、スタッフの輝き、患者さんの輝き)、医院の輝き、という意味があります。
羽根には、自由に動きまわること、行動力、という意味があります。
そして、その3つが合わされば人生はうまくいく、幸せに生きていける、という考えから、
患者さんを始め、先生やスタッフ、家族、業者さんなど、MFデンタルクリニックに関わる人みんなが、自由に人のことを思いながら輝ける人になれる医院にする!! という先生の想いが込められています。
ちなみに、先生の3人のお子さんはそれぞれハートと星と羽根の指輪、奥さんは3つが合わさった指輪をお持ちです。
すべて先生の手作りで贈ったそうです!
素敵なエピソードですよね(*´∇`*)
奥さんやお子さんたちが色々な面でサポートして下さっているので、私たちスタッフも本当にいつも感謝しています!
そんな、想いがたくさん詰まった医院のロゴが入った名刺を、スタッフ一人一人に作って頂きました(^-^)

医院の名前やロゴを背負うというのは責任がありますので、少し不安や緊張もあり、身が引き締まる思いがします。
でもそれも含めて、とても嬉しい気持ちでいっぱいです!!
これからも日々頑張っていきますので、改めてよろしくお願いします\(^o^)/
スーパーTC育成塾のセミナー
2014.03.3 カテゴリ:勉強会
こんにちは。デンタルコーディネーターの猪田です。
私は先日、東京の浜松町で開催された歯科医院地域一番実践会の
スーパーTC育成塾のセミナーに参加しました。
まずTCというのはトリートメントコーディネーターの略称で、
初めて来ていただいた患者様にカウンセリングを行い、
安心してスムーズに診療を受けていただくためにサポートをする
役割を持っています。
そしてこのセミナーは患者様との信頼関係を築くために必要な考え方や
技術を講話や実戦などを通して学びます。
セミナーは3ヶ月間で3回開催されます。
その間宿題もたくさん出されます。
大変なこともありますが、ぜひこの3ヶ月間で
トリートメントコーディネーターに必要な考え方、スキル、
知識をしっかり身につけたいと思います。
そのためには積極的に行動してたくさん吸収していこうと思います。

そして患者様に安心して不安なことや望んでいることを話していただけるような雰囲気や信頼関係が築けられるようになりたいと思います。
宿題もたくさんあり医院のみんなの協力も得ながら頑張ってまいります。
そしてたくさん学んで成長したいと思います。
この写真のテキストはとても分厚く内容盛りだくさんでした。
たまには…家族サービス!
2014.02.23 カテゴリ:何気ない休日

MFデンタルクリニック院長の保田です。
少しだけ私の私生活の報告です。
22日土曜日の診療後から、家族サービスの為に長野県にあるスキー場
ピラタス蓼科に泊まりで行ってきました。
基本的に寒い所が大嫌いな私…
毎年正直苦痛です(笑)子供たちは大喜びなので、
普段セミナーや英会話で休みなのに子供と接点の余りない私の汚名返上です。
毎年のこの雪遊びは私の高校の同級生が付き合ってくれて子供たちにスキーを教えてくれます。その仲間との付き合いは、もう25年以上になります。
スポーツに関しては何をやらせても器用にこなす仲間で、私は何もしなくても株が上がります(汗)
仲間の話はこれからチョコチョコ紹介しますので、スノボーと私の事をすこし。
私が千葉で開業をするまでは何気に上手にスノボーをやっていたのですが 開業してからは封印しました。私が怪我でもしようものなら患者さんにどれだけの迷惑をかけることか…
しかも前述しましたが、私は寒い所が大嫌いなのでその事もあり余計にスノボーから遠ざかっていきました。
子供たちも大きくなってきて、スキーやスノボーをしたい年頃になったので、今年は久しぶりにスノボーをやってみました。
怪我をしてはいけないので安全な所ですこしづつ。思う通りに動かない体にじれったさを感じつつ父の威厳の為に頑張りました。
千葉に帰ってきたのは22時すぎでした。明日からはまたいつも通り患者さんとスタッフの為の私に戻りますので安心して来院してください。
完全な私用のブログですみません。
スマイル(*^_^*)
2014.02.9 カテゴリ:お口のこと
こんにちは。デンタルコーディネーターの猪田です。
昨日は大雪となり大変でしたね。
そんな中今私が読んでいる本で興味深いことが書かれていました。
“第一印象の50%以上は口元で決まる”
だそうです!
よく第一置印象は7秒で決まると言われていますが、その中でも口元は印象を大きく左右しているようです。
口元は、控えめにニコッと笑った時の唇の形態と歯列の見え方で全体像が形作られ、相手の心にうつります。
…骨格による問題がある場合を除き、自分で行う食事の仕方の改善やセルフトレーニングで口元の印象は修正可能です。」とありました。
更に理想的なスマイルとは…
「口角が少し、上の歯が見えている。下の歯は少し見える程度が理想」だそうです。
私もいつも良い笑顔でいれるようにしたいです。
【口が元気なら、若い!ぼけない!口腔からウェルエイジング】著 阿部伸一
からでした。